懐かしいザリガニ釣り
みぃさん大阪府 1989年生まれ 女性私は大阪府の中でもほんの少し田舎の小学校に通っていました。山がとても近い場所だったため、小さな池や用水路が結構ありそこにザリガニが住みついていました。初めてザリガニ釣りを見たのは、小学校4年生の頃です。忘れもしません、男の子の友達が「ザリガニおるんやで!」と用水路を指さし教えてくれました。当時、図鑑でしか見たことがなく、田舎と言えどこんな大阪にザリガニなんているの?と半信半疑でした。そんな気持ちで用水路を覗き込むと思った以上にいたザリガニにビックリ。ザリガニもびっくりしたのか大きなハサミで威嚇してくるんです。「見ときや」と男の子はタコ糸に割り箸を付けたものをポケットから取りだしザリガニを釣り始めました。また、私はびっくりしました。餌がついてなかったからです。こんなもので釣れるの?と疑いとワクワクでその様子を見てたのを今でも覚えてます。初めはザリガニが怖くて見ていただけでしたが、数日後、スルメイカを持ってきた友達に教えてもらい初ザリガニ釣りをしました。今となってはとても楽しい思い出です。